H・Hさん 30代(2020.10月生)
アクアビューティーカレッジ訓練校を知ったきっかけは?
ハローワークからの案内です。
アクアビューティーカレッジを選んだ理由は?
ホームページを見てカリキュラムを見て決めました。 あとは駅前に学校があるので、京都からも通いやすかった。
訓練校の雰囲気はどうでしたか?
とても良かったです。 特にメンバーに恵まれました。
授業ではどのようなことを学ばれましたか?
エステの基礎をエステティシャンとしての心得です。 これからも1番大切にしないといけないことです。
エステの職業訓練を選ばれた理由は?
昔から興味があり、訓練を受けられる機会が巡ってきたため。
アクアビューティーカレッジの印象は?
講師の先生方が素晴らしいです。 昔、メイクの専門学校に何百万も出して通ったことがありますが、技術・知識・経験どれをとってもアクアビューティーカレッジの講師の先生方の方が卓越されていました。
訓練校で学ばれたことは実技で生かされていますか?
確実に生かされています。アクアビューティーカッレッジでは国際エステティシャンの資格を持った講師からみっちり理論と技術を学ぶことができました。私は中途採用で入社し、基本的にトレーニングは先輩から教わっていますが、先輩もエステを初めて数カ月です。 店長はエスグラの全国大会にまで進んだ経験のある技術の高い方ですが、予約が埋まっていて練習を見ていただける機会は少ないのが現状です。 まず、就職先では認定講師と国際エステティシャンの両方の資格を持つほどの事はなかなかないと思われます。 今の状況でも私が技術を伸ばしていけているのは、入社前にアクアの先生に基礎を教えていただいたからです。
現在、お店で働いてみて感想は?
エステはカラーの強いお店が多いので、最初はそれにかなり戸惑いました。その時はアクアで学んだ同期のメンバーに相談をして気持ちが楽になりました。入社から2週間もすればお店にもすっかり馴染めるようになり、今はデビューに向けて日々勉強しています。好きなことなのでこれからも頑張ります!
- 2021.02.25 Thursday
- 15:08
- サロンへ就職された方