大阪府茨木市西中条町1-1 ハタセViビル3F

講師ブログ

講師ブログ

令和元年10月生終了式を終えて♪

終了おめでとう御座います🎊

4か月間長いようで短い訓練期間でしたが、今回も良き生徒さんに恵まれ、私自身も沢山の学びと刺激を与えて頂きました☺感謝いたします💞

今後はそれぞれ選択した道に進まれますが、自信の個性は生かしつつ、社風に合った仕事をする努力も惜しまず、たくさんの事を吸収して、素敵なエステティシャン、セアピストになってお客様に寄り添った接客をして下さい💞

そして沢山の経験を次世代に伝えられる優秀な先輩になります事を、心より願っております。

私自身どれだけの事をお伝え出来たかわかりませんが、少しでも皆さんのお役に立てていれば幸いです。

今後のご活躍を期待いたします。

終了おめでとうございます。

講師 坂本  真弓

終了式の写真をアップ致します。

修了証書授与♫

アロマの森先生 事務長の田丸さん

担任講師 坂本  
集合写真💞 またお会いしましょう🤗

2020年2月14日

 
 

求職者支援訓練とは、雇用保険を受給できない求職中の方に対し、無料の職業訓練(求職者支援訓練)を実施し、本人収入、世帯収入及び資産要件等、一定の支給要件を満たす場合は、職業訓練の受講を容易にするための給付金を支給するとともに、ハローワークにおいて強力な就職支援を実施することにより、安定した「就職」を実現するための制度による、公共の職業訓練です。

  • ※ 教材費は自己負担となります。
  • ※ ハローワークに求職の申込みを行った方が、その後の職業相談の結果、
    就職するために職業訓練受講の必要があるとローワークが認めた場合に受講申込書が交付されます。
  • ※ 詳しくは居住地を管轄するハローワークにて、ご相談ください。

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

求職者支援訓練とは、雇用保険を受給できない求職中の方に対し、無料の職業訓練(求職者支援訓練)を実施し、本人収入、世帯収入及び資産要件等、一定の支給要件を満たす場合は、職業訓練の受講を容易にするための給付金を支給するとともに、ハローワークにおいて強力な就職支援を実施することにより、安定した「就職」を実現するための制度による、公共の職業訓練です。

  • ※ 教材費は自己負担となります。
  • ※ ハローワークに求職の申込みを行った方が、その後の職業相談の結果、
    就職するために職業訓練受講の必要があるとローワークが認めた場合に受講申込書が交付されます。
  • ※ 詳しくは居住地を管轄するハローワークにて、ご相談ください。
  • 北摂茨木市でエステを学ぶ
  • 現場で体験!スチューデントサロン
  • 募集日程を見る
  • 講師ブログ
  • エステティシャンを育てる講師募集
  • 求職者支援制度の手続きについて
このページの先頭へ