大阪府茨木市西中条町1-1 ハタセViビル3F

講師ブログ

講師ブログ

10月生 エステの訓練が始まりました♪♪

今回は、職能開発訓練を終え11月18日から始まった、エステの訓練風景をUPします💐
 
座学の風景♪
 
 
生徒さんが書いた皮膚の構造図です💞
日増しに上達していきます♪
更にこの絵を使って皮膚の働きを発表しています😀
実技の風景
実技のフットマッサージも始まりました🤗
右のみトリートメント後、あきらかに浮腫みが取れています👏  素晴らしい💐
ボディの実技も始まりラインの変化や、結果が出ていますが、画像をアップできないのが残念です🙂

これからもできる限りブログをアップしますので、楽しみにお待ちくださいませ💝

 
PS:前回卒業した生徒さんからのハローワークに提出するアンケートの声で、嬉しいお言葉を頂きましたので、

ご報告いたします。

○ 就職支援の時間が沢山ありワークライフバランスを考えるのに役立ちました。

○ 実技では、2人の講師が自分の知識を惜しみなく教えてくれました。

○ 否定するのではなく、丁寧に教えてくれました。

などたくさんの嬉しいお声をいただきました。

講師   坂本 真弓

求職者支援訓練とは、雇用保険を受給できない求職中の方に対し、無料の職業訓練(求職者支援訓練)を実施し、本人収入、世帯収入及び資産要件等、一定の支給要件を満たす場合は、職業訓練の受講を容易にするための給付金を支給するとともに、ハローワークにおいて強力な就職支援を実施することにより、安定した「就職」を実現するための制度による、公共の職業訓練です。

  • ※ 教材費は自己負担となります。
  • ※ ハローワークに求職の申込みを行った方が、その後の職業相談の結果、
    就職するために職業訓練受講の必要があるとローワークが認めた場合に受講申込書が交付されます。
  • ※ 詳しくは居住地を管轄するハローワークにて、ご相談ください。

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

求職者支援訓練とは、雇用保険を受給できない求職中の方に対し、無料の職業訓練(求職者支援訓練)を実施し、本人収入、世帯収入及び資産要件等、一定の支給要件を満たす場合は、職業訓練の受講を容易にするための給付金を支給するとともに、ハローワークにおいて強力な就職支援を実施することにより、安定した「就職」を実現するための制度による、公共の職業訓練です。

  • ※ 教材費は自己負担となります。
  • ※ ハローワークに求職の申込みを行った方が、その後の職業相談の結果、
    就職するために職業訓練受講の必要があるとローワークが認めた場合に受講申込書が交付されます。
  • ※ 詳しくは居住地を管轄するハローワークにて、ご相談ください。
  • 北摂茨木市でエステを学ぶ
  • 現場で体験!スチューデントサロン
  • 募集日程を見る
  • 講師ブログ
  • エステティシャンを育てる講師募集
  • 求職者支援制度の手続きについて
このページの先頭へ