大阪府茨木市西中条町1-1 ハタセViビル3F

講師ブログ

講師ブログ

企業実習を終えて

【訓練生の感想】

企業実習が無事おわりました。
私が感じたことは、自分たち訓練生のために来店してくださった皆さんがすごく優しい方であったことです。
チラシを見てきてくださった方やファニービーの常連さん・・・心から感謝します。
実習当日は、スクール生皆で事前準備をし、力を合わせて実行し、スムーズに行動することができました。
チームワーク最高です!
お客様の施術に入らせていただいているときも、皆個々にゴールデンルール(自分がしてほしいことを相手にする)を上回り、プラチナルール(相手がしてほしいことをする)が基本で当たり前のように行動できるメンバーでした。
施術はもちろん、まだまだ未熟な私たちのためにファニービーのサロンを開放し、企業実習をさせてくださり、ありがとうございました!
就職する前に、企業実習という貴重な体験ができ、いろんなことを感じ、考える時間になりました。
エステティシャンの仕事はとても大変ですが、楽しいやりがいのある仕事だと思います。
年齢的にも若くない私ですが、私にしかできない「おもてなし」をできるよう日々学んでいきます!


【講師の感想】

緊張と不安から始まった訓練。最初は知らない事ばかりで戸惑うばかりだったと思いますが、毎日追われるようにそれぞれの勉強をしていく中で段々と理解ができるようになってきたと思います。
企業実習当日゛念には念″をと繰り返し練習してきたにも関わらず、普段できている所で間違えたり、する事に必死で声かけを忘れていたりとそれぞれに反省点が出てきたと思います。
実際にお客様に施術させて頂くとまだまだ自分の未熟さを実感し、もっと頑張らなければならないという気持ちを感じれた一日になったと思います。
4ヶ月共に学んだ仲間とはこれからは良きライバルとして、それぞれのサロンで頑張って欲しいと思います。

求職者支援訓練とは、雇用保険を受給できない求職中の方に対し、無料の職業訓練(求職者支援訓練)を実施し、本人収入、世帯収入及び資産要件等、一定の支給要件を満たす場合は、職業訓練の受講を容易にするための給付金を支給するとともに、ハローワークにおいて強力な就職支援を実施することにより、安定した「就職」を実現するための制度による、公共の職業訓練です。

  • ※ 教材費は自己負担となります。
  • ※ ハローワークに求職の申込みを行った方が、その後の職業相談の結果、
    就職するために職業訓練受講の必要があるとローワークが認めた場合に受講申込書が交付されます。
  • ※ 詳しくは居住地を管轄するハローワークにて、ご相談ください。

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

求職者支援訓練とは、雇用保険を受給できない求職中の方に対し、無料の職業訓練(求職者支援訓練)を実施し、本人収入、世帯収入及び資産要件等、一定の支給要件を満たす場合は、職業訓練の受講を容易にするための給付金を支給するとともに、ハローワークにおいて強力な就職支援を実施することにより、安定した「就職」を実現するための制度による、公共の職業訓練です。

  • ※ 教材費は自己負担となります。
  • ※ ハローワークに求職の申込みを行った方が、その後の職業相談の結果、
    就職するために職業訓練受講の必要があるとローワークが認めた場合に受講申込書が交付されます。
  • ※ 詳しくは居住地を管轄するハローワークにて、ご相談ください。
  • 北摂茨木市でエステを学ぶ
  • 現場で体験!スチューデントサロン
  • 募集日程を見る
  • 講師ブログ
  • エステティシャンを育てる講師募集
  • 求職者支援制度の手続きについて
このページの先頭へ