大阪府茨木市西中条町1-1 ハタセViビル3F

講師ブログ

講師ブログ

旅立ち

【訓練生の感想】

卒業を目前に2回目の職場体験を行いました。
実技全課程を終え 今まで一生懸命に練習してきた集大成。
今できることを精一杯に発揮してお客様に喜んで頂きたい。そんな想いでワクワクしながら準備が始まりました。
1回目は
フット・ハンド
2回目は
かなりハードルもアップして お客様のニーズに応じたパーツの施術。
その分 高い技術力を求められます。
お客様に触れ、初めて怖いと感じました。
先生の見守ってくださる中、仲間と助け合いながら精一杯にお客様の身体と向き合い施術させて頂きました。
実践で接客をする中 、授業で学んだ《おもてなしの心》をお出迎え~お見送りまですべてに意識して行いました。
その体験の中で皆、それぞれの課題を見つけられ、やり終えた感いっぱいの《楽しかった~》で無事終了した職場体験でした。
まだまだ未熟な私達に大切な身体を触らせて頂いた皆様に心から感謝致します。
そして このような機会を与えて下さったイリアスのスタッフ様に厚くお礼申し上げます。
本当に長いようでアッと言う間の4ヶ月間ありがとうございました。

《講師からご挨拶》

皆さんの沢山の汗と涙の結晶を アクアビューティカレッジ・ソシオと共に光り輝くダイヤモンドへと磨き上げて参りましょう。
原石をただの石ころではなくダイヤモンドにする為にも無限の可能性を信じ【単純・素直・即行動】
輝く未来を心から応援してます手 お客様から頂いた施術代金は東日本大震災の義援金に当てさせて頂きました♪



関連する記事

求職者支援訓練とは、雇用保険を受給できない求職中の方に対し、無料の職業訓練(求職者支援訓練)を実施し、本人収入、世帯収入及び資産要件等、一定の支給要件を満たす場合は、職業訓練の受講を容易にするための給付金を支給するとともに、ハローワークにおいて強力な就職支援を実施することにより、安定した「就職」を実現するための制度による、公共の職業訓練です。

  • ※ 教材費は自己負担となります。
  • ※ ハローワークに求職の申込みを行った方が、その後の職業相談の結果、
    就職するために職業訓練受講の必要があるとローワークが認めた場合に受講申込書が交付されます。
  • ※ 詳しくは居住地を管轄するハローワークにて、ご相談ください。

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

求職者支援訓練とは、雇用保険を受給できない求職中の方に対し、無料の職業訓練(求職者支援訓練)を実施し、本人収入、世帯収入及び資産要件等、一定の支給要件を満たす場合は、職業訓練の受講を容易にするための給付金を支給するとともに、ハローワークにおいて強力な就職支援を実施することにより、安定した「就職」を実現するための制度による、公共の職業訓練です。

  • ※ 教材費は自己負担となります。
  • ※ ハローワークに求職の申込みを行った方が、その後の職業相談の結果、
    就職するために職業訓練受講の必要があるとローワークが認めた場合に受講申込書が交付されます。
  • ※ 詳しくは居住地を管轄するハローワークにて、ご相談ください。
  • 北摂茨木市でエステを学ぶ
  • 現場で体験!スチューデントサロン
  • 募集日程を見る
  • 講師ブログ
  • エステティシャンを育てる講師募集
  • 求職者支援制度の手続きについて
このページの先頭へ