大阪府茨木市西中条町1-1 ハタセViビル3F

講師ブログ

講師ブログ

スチューデントサロン

【訓練生の感想】
10/11(木)2回目のスチューデントサロンを終えました。
今回はボディトリートメントでしたが、まず集客に難航しました。
フライヤー作りの際は、前回のものに改良を加え、さらにわかりやすくする事に心がけて作成し、配布の際にはターゲット層となる女性が住んでいそうな所を狙ってポスティングしたつもりでしたが、なかなか予約が埋まらず、集客の難しさを感じました。
知り合いを通じて口コミで来ていただいたお客様がメインとなりましたが、「前回が良かったのでまた来ました♪」というお言葉をいただいた時には、素直に嬉しくありがたく思いました。

前回の経験もあった為、今回は随分落ち着いて対応できたと思っています。
が、肝心の施術の方はというと・・・
毎日頑張って練習した成果を存分に発揮!という所までには残念ながら至らず・・・
そんな自分に歯がゆい思いをする結果となってしまいました
それでも汗だくになりながら施術する私の姿を見て「そんなに汗をかくほどに一生懸命してくれるのが嬉しいわゆう★」とお客様がおっしゃって下さり見苦しい姿を見せてしまい申し訳ない気持ちと少しホッとしたような気持ちが湧いてきました。

今回、全体を通して大きな失敗はなかったと思いますが、まだまだ未熟であることを痛感しましたのでもっと勉強をし、もっと経験をつんで、よりお客様に喜んで頂ける様な接客や技術を提供できるようになりたいと思いました。
【講師から…】
お越しいただいたお客様、貴重なお時間ありがとうございました
訓練生もまだまだこれから経験をつんでもっともっと勉強しなければなりませんが、今回の訓練でみなさんスキルアップしたと思います。
目指すところはまだ先ですが、きっと人生においてもこの経験が役に立ちます。
目標を定めてこれからの人生楽しみましょう手手手 お客様からいただいた大事なお金は全額義援金にさせていただきましたぴのこ:)

求職者支援訓練とは、雇用保険を受給できない求職中の方に対し、無料の職業訓練(求職者支援訓練)を実施し、本人収入、世帯収入及び資産要件等、一定の支給要件を満たす場合は、職業訓練の受講を容易にするための給付金を支給するとともに、ハローワークにおいて強力な就職支援を実施することにより、安定した「就職」を実現するための制度による、公共の職業訓練です。

  • ※ 教材費は自己負担となります。
  • ※ ハローワークに求職の申込みを行った方が、その後の職業相談の結果、
    就職するために職業訓練受講の必要があるとローワークが認めた場合に受講申込書が交付されます。
  • ※ 詳しくは居住地を管轄するハローワークにて、ご相談ください。

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ

求職者支援訓練とは、雇用保険を受給できない求職中の方に対し、無料の職業訓練(求職者支援訓練)を実施し、本人収入、世帯収入及び資産要件等、一定の支給要件を満たす場合は、職業訓練の受講を容易にするための給付金を支給するとともに、ハローワークにおいて強力な就職支援を実施することにより、安定した「就職」を実現するための制度による、公共の職業訓練です。

  • ※ 教材費は自己負担となります。
  • ※ ハローワークに求職の申込みを行った方が、その後の職業相談の結果、
    就職するために職業訓練受講の必要があるとローワークが認めた場合に受講申込書が交付されます。
  • ※ 詳しくは居住地を管轄するハローワークにて、ご相談ください。
  • 北摂茨木市でエステを学ぶ
  • 現場で体験!スチューデントサロン
  • 募集日程を見る
  • 講師ブログ
  • エステティシャンを育てる講師募集
  • 求職者支援制度の手続きについて
このページの先頭へ